音楽療法を開催いたします。
音楽を通して物事に取り組む力や楽しさを感じてもらうことを目的としています。
親子一緒にご参加お待ちしています。
講師
- 日本音楽療法学会認定音楽療法士 太田 裕子 先生
- 日本音楽療法学会認定音楽療法士 葛西 美紀 先生
開催場所
こども発達支援センター「すくすく・みと」
水戸市上水戸4-7-24/029-253-3650
日時
- 2月 8日(水曜日)
- 2月15日(水曜日)
1 9時15分~10時15分
2 10時45分~11時45分
対象
2歳、3歳児及び保護者の方
定員
それぞれ8組 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
プログラム
音楽療法プログラム(約50分)
1 タッチの歌(初対面の人へのコミュニケーション)
2 体をポン!(体の部位,動作模倣)
3 好きな色は あーってね♪(発語の導入,声の大きさの調整)
4 笑っちゃう歌(発語の導入,母音の発声)
5 ひっぱりっこ(転倒時に体を支える腕の筋トレ,親子のコミュニケーション)
6 1~5でおまじない(数字の概念導入,動作模倣)
7 ウッディーのおまじない(色の照合,数の概念導入)
8 Toi toi toi(即時反射,リズム)
9 おひざの上でトントンおっとっと(着席行動のための体幹トレーニング導入)
10 ボールぴょんぴょん(着席行動のための体幹トレーニング)
11 動物どこだ?(集団で決まった場所へ移動する,指示を聴く練習)
12 かわりばんこベルハーモニー(順番を守る社会性の課題)
13 フルーツマラカスで合奏(発散とセミクールダウン)
14 音楽の力でなにができる?質問コーナー
料金
無料
持ち物
かかとのある靴(上履き)
申し込み
水戸市公式LINE<外部リンク>を友だち追加していただき、「基本メニュー」の中の「予約・申込」アイコンをタップすると、予約メニューに進みます。必要事項をご記入の上お申し込みください。