地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、水戸市・ひたちなか市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

水戸市・ひたちなか市の地域情報サイト「まいぷれ」水戸市・ひたちなか市

まいぷれその日暮らし【水戸情報】

小規模できめ細かな対応のできる小規模特認校という選択肢

小規模特認校のご案内(上大野小学校・下大野小学校・大場小学校・国田義務教育学校)

小規模特認校という制度ご存知でしたか?

 

水戸市では、少人数のよさを活かした小規模の人数で初等教育を受けられる小規模特認校という制度があります。

例えば、

・充実した理科実験器具を活用した一人一実験や、ICTを活用した少人数の学び合い学習など,魅力ある理科教育を推進している上大野小学校

・図書室とコンピュータ室の両方の機能をあわせ持つ「メディアセンター」やタブレット端末を一人一台使用できる教育環境を生かし、思考力や表現力を高められるよう多様な形態によるICTを活用した教育を推進している下大野小学校

・茨城県学校体育研究推進校としての成果を生かした特色ある体育活動,自分の健康を主体的に考えることのできる健康教育を推進している大場小学校

・後期課程(中学校)と同様に,前期課程(小学校)でも教科専門の先生による学習指導(教科担任制)を実施しています。また,複数の先生による学習指導を実施するなど,市内唯一の義務教育学校ならではの特色ある小中一貫教育を推進している国田義務教育学校

 

たくさんお友達をつくりたいという子もいれば、大人数にはなじめないという子もいます、また専門的に特化した教育をうけたいという子もいるでしょう。

そんな子をフォローするための制度が水戸市にあるので、就学前の児童がいらっしゃるご家庭では、こんな選択肢もあるよと、心に留めておくと良いかもしれません。

 

就学の条件

 小規模特認校への就学を希望する場合は,次の条件を満たしていることが必要です。

 1 児童生徒が水戸市内に居住していること。

 2 学校の教育活動及びPTA活動に賛同し,協力すること。

 3 通学は,保護者の送迎又は公共交通機関(路線バス,鉄道等)で行うこと。

 4 卒業までの間,在籍すること。

 

募集人数

各学年とも既に在籍している児童生徒を含めて35名以内とします。

 

申込みまでの流れ

 1 合同説明会への参加。

 2 希望先の学校へ電話連絡し,学校見学会への参加(または個別の学校見学)の予約をし,学校見学を行う。

 3 学校管理課へ電話連絡をし,申込み方法を確認の上,学校管理課で申込みを行う。

 ※ 1の参加は任意です。2,3は必ず行っていただく必要があります。

 

 

 少人数のよさを生かした特色ある教育を行っている学校で活き活きと学習してみませんか

 

平成26年4月から小規模特認校制度を導入した国田義務教育学校に加え,平成30年4月から,上大野小学校・下大野小学校・大場小学校の3校で,新たに小規模特認校制度を導入し,少人数のよさを生かした特色ある教育を広く市民に提供しています。

 

小規模特認校とは - 市内全域から通えます -

 特定の学校を「特認校」と指定し,少人数での教育のよさを生かした,きめ細かな指導や特色ある教育を行います。
 このような環境での教育を保護者や児童生徒が希望する場合に,従来の通学区域は残したままで,通学区域に関係なく,市内のどこからでも就学を認める学校です。

 

 上大野小学校 - 理科・環境教育 - (平成30年4月から導入)

 充実した理科実験器具を活用した一人一実験や,ICTを活用した少人数の学び合い学習など,魅力ある理科教育を推進しています。
 恵まれた自然環境の中で,野鳥や川の観察会,サケの稚魚の飼育と那珂川への放流,米づくり体験や作陶教室など,地域と連携した様々な体験型環境教育を推進しています。

 ※ 平成28年度 「みどりの日」自然環境功労者(自然ふれあい部門)環境大臣表彰受賞
 ※ 平成30年度 「第51回全国小学校理科研究協議会研究大会」会場校
 ※ 令和2年度   長寿命化改良工事によるリニューアル校舎完成予定

 水戸市立上大野小学校(学校のホームページにリンクしています )

 

 下大野小学校 - ICTを活用した教育 - (平成30年4月から導入)

 図書室とコンピュータ室の両方の機能をあわせ持つ「メディアセンター」やタブレット端末を一人一台使用できる教育環境を生かし,思考力や表現力を高められるよう多様な形態によるICTを活用した教育を推進しています。
 プログラミング教育を推進し,物事を論理的に考え,効率よく処理する力を育みます。

 ※ 平成29年度 長寿命化改良工事(既存の骨組みを活用したリニューアル工事)による校舎完成
 ※ 平成30年度 茨城県「小学校プログラミング教育推進事業」重点校 

  水戸市立下大野小学校(学校のホームページにリンクしています )

 

 大場小学校 - 学校体育・健康教育 - (平成30年4月から導入)

   茨城県学校体育研究推進校としての成果を生かした特色ある体育活動,自分の健康を主体的に考えることのできる健康教育を推進しています。
     6年生から希望者を対象に,常澄中学校部活動への早期体験を実施しています。 

 ※ 平成26年度 新校舎完成 平成28年度 新体育館完成
 ※ 平成29年度 校庭完成(増改築に合わせグラウンドの拡張を実施)
 ※ 平成27~29年度 茨城県学校体育研究推進校
 ※ 平成30年度 全国学校体育研究最優秀校「文部科学大臣賞」受賞

  水戸市立大場小学校(学校のホームページにリンクしています )

 

  国田義務教育学校(通称:さわやか国田学園)- 施設一体型小中一貫教育 - (平成26年4月から導入)

 後期課程(中学校)と同様に,前期課程(小学校)でも教科専門の先生による学習指導(教科担任制)を実施しています。また,複数の先生による学習指導を実施するなど,市内唯一の義務教育学校ならではの特色ある小中一貫教育を推進しています。

 ※ 平成7年度   施設一体型小中一貫教育を開始
 ※ 平成26年度 国田小中学校校舎内に国田幼稚園を移転
 ※ 平成28年度 全国初の義務教育学校の一つとしてスタート
 ※ 平成30年度 「第51回全国小学校理科研究協議会研究大会」会場校

 R2.5【国田義務教育学校】路線バス「水戸駅~下江戸線」時刻表(PDF形式 103キロバイト)(学校のホームページにリンクしています )

 

 就学の条件

 小規模特認校への就学を希望する場合は,次の条件を満たしていることが必要です。

 1 児童生徒が水戸市内に居住していること。

 2 学校の教育活動及びPTA活動に賛同し,協力すること。

 3 通学は,保護者の送迎又は公共交通機関(路線バス,鉄道等)で行うこと。

 4 卒業までの間,在籍すること。

募集人数

 各学年とも既に在籍している児童生徒を含めて35名以内とします。

申込みまでの流れ

 1 合同説明会への参加。

 2 希望先の学校へ電話連絡し,学校見学会への参加(または個別の学校見学)の予約をし,学校見学を行う。

 3 学校管理課へ電話連絡をし,申込み方法を確認の上,学校管理課で申込みを行う。

 ※ 1の参加は任意です。2,3は必ず行っていただく必要があります。

令和3年度入学(転入学)希望者 募集スケジュールなど

1.合同説明会(4校合同で実施します。)

 入学を希望する保護者の方を対象に,各学校の特色や入学手続き等を説明します。

  1 日 時 令和2年7月11日(土) 午前10時~11時15分 (受付 午前9時30分~)

  2 場 所 水戸市笠原町978番地の5 水戸市総合教育研究所

  3 申込み 前日までに,学校管理課へ連絡し,予約してください。

  4 合同説明会開催にあたり,下記の感染症対策を講じます。
   ・ 参加者の人数を,会場の収容人員の、定員の2分の1程度に抑えます。
   ・ 座席の間隔を2メートル(最低1メートル)程度に設定します。
   ・ 換気の悪い密閉空間にならないよう会場の換気等を行います。
   ・ 施設や会場の出入り口等にアルコール消毒液を設置します。
   ・ 感染症リスクを抑えるため,開催時間の短縮に努めます。
   ・ 感染が発生した場合の対応に備え、参加者等の住所、氏名、連絡先の入った名簿を作成します。
    ※ 必要に応じて求められた場合は,この名簿を関係機関に提出します。

  5 参加を希望する方につきましては,下記の事項について御協力くださるようお願いいたします。
   ・ 体調不良の方(37.5度以上の発熱,咳,のどの痛みなど)は参加の自粛をお願いします。
   ・ 適宜,手洗いや手指消毒を行ってください。
   ・ マスクを着用し,咳エチケットを実践するなど,飛沫の飛散防止に配慮してください。
    ※ 咳エチケット(咳・くしゃみをする際に,マスクやティッシュ・ハンカチ,袖を使って,口や鼻をおさえること) 

 

2.学校見学会

 各学校で実施します。日程を御確認の上,前日までに学校へ連絡し,予約してください。 

 ※ 学校見学会に参加できない方を対象に,各学校で個別の学校見学を随時実施いたします。事前に学校へ連絡し,日程を調整の上,予約をしてください。

 ※ 小規模特認校への就学を申請する前に必ず行ってください。

●上大野小学校

  第1回  第2回
日程 令和2年9月29日(火) 令和2年11月5日(木)
受付 午前10時15分から 午前10時15分から
開始 午前10時30分から 午前10時30分から

●下大野小学校

  第1回 第2回 
日程 令和2年10月3日(土)

令和2年11月10日(火)

受付 午後1時15分から 午前9時45分から
開始 午後1時30分から 午前10時から

●大場小学校

  第1回 第2回 
日程 令和2年10月17日(土) 令和2年11月7日(土)
受付 午前10時15分から 午前9時45分から
開始 午前10時30分から 午前10時から

 ●国田義務教育学校

  第1回  第2回
日程 令和2年9月12日(土) 令和2年10月24日(土)
受付 午前9時45分から 午前10時45分から
開始 午前10時から 午前11時から

 

3.申込み

 (1)受付期間     

   令和2年10月1日(木)から令和2年12月15日(火)まで(ただし, 土・日曜日, 祝日は除く。)

   ※ 募集人員に満たない場合は, 上記期間後も随時受付けます。

 (2)受付時間

   午前8時30分から午後5時15分まで

 (3)申込先

   水戸市教育委員会事務局教育部学校管理課

   水戸市中央1-4-1 水戸市役所3階(窓口308)

   ※ 申込みの際, 保護者の身分証明書(住所, 氏名が確認できるもの)及び印鑑をご持参ください。 

 

4 入学・転入学の決定 

 「入学通知書」(新1年生のみ)及び「指定学校変更等通知書」を令和3年1月末までに送付します。

 募集人数に満たない場合で,令2元年12月15日(火)を過ぎて申請を受付けした場合は,「入学通知書」(新1年生のみ)及び指定学校変更等通知書を決定次第,送付いたします。

 

 開放学級

 昼間,就労などで保護者が家にいない場合に,子どもたちの遊びや生活の場として,開放学級を開設しています(水戸市立小学校,義務教育学校全校で実施)。
 小規模特認校4校における開放学級の開設時間等は,以下のとおりです。

 開 設 時 間  平   日 放課後   ~ 午後6時30分
              午前8時 ~ 午後6時30分(長期休業期間)
        土 曜 日 午前8時 ~ 午後6時
 受入れ学年  1年生 ~ 6年生

 開放学級(放課後児童健全育成事業)水戸市放課後児童課のホームページにリンクしています)

リーフレットについて

 「小規模特認校リーフレット2020」を作成中です。完成次第,ダウンロードできるように設定いたします。

 

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード

人気のキーワード